「2年間の伸びしろが大きい学科」です。一人ひとりの成長を重視し、能動的な学修環境とキャリア教育を充実させ、地域社会に貢献できる人材を育成しています。現代生活の専門知識を学ぶとともに、調理師、パティシエ、図書館司書、福祉、スポーツ、エンターテインメントなどのビジネスの現場で求められる資格や知識を修得します。
現代生活学科 山口 禎 学科長
現代生活基礎演習
社会で必要なコミュニケーション力・チームワーク力の必要性を実感し、自分を変えます。
コミュニケーション演習
どうすれば相手に自分の考えを伝えられるのか? 本当に伝えたいことは何か?を考えます。
卒業研究(ゼミ)
一人ひとりが卒論のテーマを決めて、自ら考える力を身につけます。2年間の集大成です。
国家資格の取得はもちろん、社会で活躍するために重要な「コミュニケーション力」や「チームワーク力」を身につけられるのは、各分野の専門家が揃っている城南短大ならではの魅力です。
学生全員と個人面談を重ね、一人ひとりの“カルテ” をつくるなど、少人数ならではのサポートが特長の城南短大。教員と一緒にじっくりと将来を考えながら、確かに成長していける環境です。
調理師・パティシエ・医療事務・販売などのほか、一般企業の総合職など、社会で“ジブン”らしく輝ける仕事に就きます。